ホーム トピック アルバム 留意事項 検索 過去ログ 管理
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照URL
添付File
暗証キー (英数字8文字以内)
画像認証 (右画像の数字入力) 投稿キー
文字色
arrow.png
伊豆半島 東伊豆
148【釣行日】2025年4月27日(日)
【場所】伊豆半島 東伊豆
【釣行者】菅野会員、杉崎
【天候】南西の強風 凪
【釣果】尾長メジナ10尾、口太メジナ10尾、他
【餌】オキアミ6㌔ 配合エサ2袋
【仕掛け】道糸:(サンライン)グレ道1.5号、ハリス:(サンライン)スーパートルネード 1.5号、ウキ:(釣研)インセンドST M G3、針:(YAIBA-X)渋グレ 4号
【状況】三浦半島へ釣行予定でしたが南西の風が強く吹く予報だったので、東伊豆へ釣行し、2人でポツポツとメジナを釣ることが出来ました。

user.png 杉崎 time.png 2025/04/30(Wed) 12:59 No.148 [返信]
南房
147【釣行日】2025年4月27日(日)~28日(月)
【場所】南房
【釣行者】副会長
【天候】凪~南西やや強い、晴れ、潮澄み
【釣果】メジナ4尾、小サバ50尾
【仕掛け】①道糸:ファインフロートⅡ1.75号(サンライン)、ハリス:Vハード1.75号(サンライン)、ウキ:西海SP G3(釣研)、針:渋グレ 6号(YAIBA-X)
②道糸:磯スペシャル グレミチ1.75号(サンライン)、ハリス:トルネード SV-1 1.5号(サンライン)、ウキ:黒鳳ST 1.0号(釣研)、針:渋グレ 6号(YAIBA-X)
③サビキ仕掛け
【状況】場所によっては小サバが多かったです。

user.png 副会長 time.png 2025/04/29(Tue) 21:09 No.147 [返信]
ヤイバ磯祭り関東大会 in仁科・田子
146【釣行日】2025年4月19日(土)
【場所】伊豆半島 西伊豆(仁科・田子)
【釣行者】会長、副会長、首藤支部長、菅野会員、杉崎
【天候】南西の微風、晴れ 凪 水温17~18℃
【釣果】尾長メジナ6尾、カサゴ1尾
【餌】オキアミ6㌔ 配合エサ2袋
【仕掛け】道糸:(サンライン)グレ道1.5号、ハリス:(サンライン)スーパートルネード 1.5号、ウキ:(釣研)インセンドST M 0α・G3、針:(YAIBA-X)渋グレ 4号
【状況】クラブから5名でヤイバ磯祭りへ参加してきました。
どこも厳しい状況の中、副会長が3,570gで優勝、私は犬島で2,010gで準優勝でクラブでワンツーフィニッシュで終えることができました。

user.png 杉崎 time.png 2025/04/21(Mon) 11:57 No.146 [返信]
南房
145【釣行日】2025年4月8.9日 
【釣行者】会長
【天候】晴れ薄濁り
【釣果】黒鯛1尾、石鯛1尾
【仕掛け】道糸:マスラード1.75号(サンライン)、ハリス:Vハード1.5号(サンライン)、ウキ:エイジアLCマスターピース 01(釣研)、針:渋グレ4号(YAIBA-X)
【状況】8日上物狙い、水温18℃あり、早朝は尾長めじなの小型が入食い、その後、フグの嵐、フグが治まり、強烈な引きで高切れ2回、多分胡椒鯛かコロ鯛だと思う。
その後、綺麗な黒鯛が釣れ終了した。
9日は、水温が上がったので石鯛を狙った。
水温17.8℃、ガナズ7個、餌取無し、午前は潮が悪いので午後より竿出しで1投目に石鯛のアタリ!75㍍で竿伸びる。
51cm2.5㌔今季1号が釣れました。

user.png 副会長 time.png 2025/04/11(Fri) 11:22 No.145 [返信]
三浦半島釣行
144【釣行日】2025年4月5日(土)
【場所】三浦半島
【釣行者】杉崎
【天候】北東の風のち南西の風、晴れ 凪 水温15℃
【釣果】クロダイ2尾、口太メジナ2尾、フグ1尾
【餌】オキアミ3㌔ 配合エサ2袋
【仕掛け】道糸:(サンライン)グレ道1.5号、ハリス:(サンライン)スーパートルネード 1.5号、ウキ:(釣研)インセンドST M G3、針:(YAIBA-X)渋グレ 4号
【状況】天候が悪化する前の短時間で三浦半島へ釣行しました。

user.png 杉崎 time.png 2025/04/07(Mon) 12:48 No.144 [返信]
処理 記事No 暗証キー

- JoyfulNote -