南房
第31回ダイワグレマスターズ2025静岡
10/21.22 南伊豆・入間に鈴木さん、首藤君と釣行しました。
21日は、第31回ダイワグレマスターズ2025静岡1(入間)大会に参加しました。
家庭・仕事の都合により数年ぶりにマスターズ参加しました。
40cm級口太が1尾混じり、5尾2596gの釣果で9位の成績でした。
22日は福寿丸に泊まり、シマアジ狙いで平島へ
しかし、ゴマサバ&鮫で今一、めじな25cm前後5尾、シマアジ1尾、サバ多数、サバ切身で笛吹1尾、コバンザメ2尾。
見回り船で場所移動、前日のマスターズで優勝が出た、サバ根へ
尾長35cmが2尾釣れたが、サバが入食いになり、鮫も現れ釣りにならなくなり終了。
携帯がつながらない場所だが、鈴木さんの携帯がアンテナ1本、偶然船頭につながり12時に上がる事が出来ました。
めちゃくちゃ寒かったです。
今、キープしたゴマサバ10尾のしめ鯖出来ました(^▽^)/
食べるのが楽しみです!
10/21.22 南伊豆・入間に鈴木さん、首藤君と釣行しました。21日は、第31回ダイワグレマスターズ2025静岡1(入間)大会に参加しました。
家庭・仕事の都合により数年ぶりにマスターズ参加しました。
40cm級口太が1尾混じり、5尾2596gの釣果で9位の成績でした。
22日は福寿丸に泊まり、シマアジ狙いで平島へ
しかし、ゴマサバ&鮫で今一、めじな25cm前後5尾、シマアジ1尾、サバ多数、サバ切身で笛吹1尾、コバンザメ2尾。
見回り船で場所移動、前日のマスターズで優勝が出た、サバ根へ
尾長35cmが2尾釣れたが、サバが入食いになり、鮫も現れ釣りにならなくなり終了。
携帯がつながらない場所だが、鈴木さんの携帯がアンテナ1本、偶然船頭につながり12時に上がる事が出来ました。
めちゃくちゃ寒かったです。
今、キープしたゴマサバ10尾のしめ鯖出来ました(^▽^)/
食べるのが楽しみです!
M-1CUP全国チヌ釣り選手権大会
10/15「第10回マルキユーM-1CUP全国チヌ釣り選手権大会 準決勝」関東地区・千葉県 富浦へ参加して来ました。
抽選により石切へ!
3人で1試合60分、時計回りでのローテーションで黒鯛を狙う。
最初のポイントは石切船付け、ここでの本命ポイントだ、足元にコマセを打つと無数のアイゴ大小!それにフグ豆とフグ大!しかし、ボラが居る!!これを見て練り餌イエローで!
5投目までウキに反応あるが、掛からない
6投目練り餌が残る、チャンス!しかし、釣れて来たのは20cmのチャリコ、気配あるが同型チャリコ3尾追釣、その後、アイゴの嵐になり、気配無くなる⤵
誰も黒鯛釣れず、3試合目、早掛け勝負!狙っていたが、ヤギさんがマッハのスピードで小めじなを釣り勝負あり
試合終了後は何とかお土産を
ブダイとオオモンハタかキジハタかわからないハタをゲット。
10/15「第10回マルキユーM-1CUP全国チヌ釣り選手権大会 準決勝」関東地区・千葉県 富浦へ参加して来ました。抽選により石切へ!
3人で1試合60分、時計回りでのローテーションで黒鯛を狙う。
最初のポイントは石切船付け、ここでの本命ポイントだ、足元にコマセを打つと無数のアイゴ大小!それにフグ豆とフグ大!しかし、ボラが居る!!これを見て練り餌イエローで!
5投目までウキに反応あるが、掛からない
6投目練り餌が残る、チャンス!しかし、釣れて来たのは20cmのチャリコ、気配あるが同型チャリコ3尾追釣、その後、アイゴの嵐になり、気配無くなる⤵
誰も黒鯛釣れず、3試合目、早掛け勝負!狙っていたが、ヤギさんがマッハのスピードで小めじなを釣り勝負あり
試合終了後は何とかお土産を
ブダイとオオモンハタかキジハタかわからないハタをゲット。
石鯛狙い

副会長
2025/10/26(Sun) 21:59 
